2017年8月23日

アトラスポニー完成です。


パイロットは元F3A世界チャンピオンの成家義一さん。FLYBABYから乗り換えました。 エンジンはENYA15CX TN、11CXをベースに15へサイズアップした計量コンパクトなエンジンです。




2017年8月8日

滑走路水没しました

今年もまた滑走路が水没しました。
台風5号の大雨による川の氾濫です。





8月8日朝の様子です




2017年7月13日

アトラスポニー製作中

アトラスポニーは1966年に工藤プロダクトから発売された機体で
シングルチャンネル、ボタン打ち、エルロンオンリー、ラダーエレベーター無しの低翼機でした。
現在製作中の機体は現在のメカやエンジンに合わせてアレンジした復刻版です。
ラダーもエレベーターも有ります。

全   長    890mm
全   巾    1190mm
全備重量    約1200g
翼 弦 長    210mm
翼 面 積    24.6dm2
翼面荷重    47.4g/dm2
エンジン     2サイクル15
RC装置     4ch5サーボ

原設計    工藤 東
設  計    高橋邦夫(ラジコンエアクラフトテクニック)
レーザーカットキット ビストゥ・水谷紀雄





2017年5月21日

第15回KFCフライトショー
今年も行って来ました

会場全景です。 60%スケールの大型カブがスモークを出して会場正面を通過します。 ゼロ戦が飛行準備中、その向こうをジェット機F-15が出発します。
全日本F3Aチャンピオン音田選手(右OS)がアクロ飛行に出発します。左は羽根田選手(FUTABA)です。
火事ですか?なんか燃えてますね。 エアキラーによる大型アクロ機の6機同時飛行です。
大型アクロ機、ピッツなんたら。 今年も実機セスナが何度もローパスで通過してくれました。 こちらも実機F-15戦闘機、じゃなくて本物のラジコン機です。???
2.5分の1スケールの雷電、ものすごい実機感。今回は飛行せず。 2.5分の1スケールのこの迫力、右向こうに写っているのは水谷さんです。 雷電のコックピット、たいへん精密に作られています。
2.75分の1スケールのゼロ戦21型、今回はタキシングのみで飛行せず。 こちらのゼロ戦52型は3分の1だったか? 左のゼロ戦のコックピット、これもたいへん手のこんだ作りです。






2017年3月12日

ピーテンポーク出来ました
そして初飛行しました



謎の複尾翼機登場

水平尾翼が上下2枚あります
水平尾翼の面積を増やすためだそうです
飛びます!飛びます?
ちゃんと飛びました。






2017年1月16日

ピーテンポークの製作進捗状況

現在生地完成状態です



●1920年代のフォードのモデル"A"エンジンを搭載したホームビルト機 ピーテンポール・エアー・キャンパー
 をベースに設計されたグレートプレーンズのピートアンドポークのバルサキットです。ノスタルジックなフォル
 ムに魅せられてゆっくり飛ばすもよし、また基本的なアクロ飛行も可能です。

●クラークY翼型と適度な上反角により浮きが良く失速しにくい特性を持っています。

● Specification:
  翼長 1510mm
  翼面積 52.2 sq dm
  重量 2.6kg
  翼面荷重 50g/sq dm
  全長 1195mm
  プロポ  4ch5サーボ
  適合エンジン  40-.46(2サイクル) / .40-.52(4サイクル)

完成予想図









2017年1月1日



今年の初飛行会は1月4日(水)に行います。
全員集合!